TT Science Lab

サイエンスに関する「個人」の調査・研究・参照ログ

2024-01-02から1日間の記事一覧

重力レンズ (まとめ)

【辞書】 ◆重力レンズ (Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%8A%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA ◆重力レンズ (天文学辞典) https://astro-dic.jp/gravitational-lensing/ ◆重力レンズ (日経新聞, 2022/05/08 02:00) https://www.nikkei.c…

石川・能登地方で最大震度7 発生源は未知の断層か 地震調査委員会

【ニュース】 ◆石川・能登地方で最大震度7 発生源は未知の断層か 地震調査委員会 (TBS News Dig, 2024/01/02 21:10) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/923031 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆地球物理学 (まとめ) ◆地震 (まとめ) ◆令和6年能登半島地震…

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (まとめ)

【図表】 出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%96%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1 【辞書】 ◆ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (Wikipedia) https…

重力レンズで歪んだ銀河の像に超新星が出現 ウェッブ宇宙望遠鏡で観測

【図表】 左:ウェッブ宇宙望遠鏡の近赤外線カメラ(NIRCam)で観測した銀河団「MACS J0138.0-2155」。右:重力レンズ効果を受けた銀河「MRG-M0138」の像の1つを拡大したもの、2つの丸印は超新星の像が見えている位置を示している(Credit: NASA, ESA, CSA, …

震源域150km、桁違いの断層破壊か 専門家「日本海側で最大級」

【ニュース】 ◆震源域150km、桁違いの断層破壊か 専門家「日本海側で最大級」 (朝日新聞, 2024/01/02 20:48) https://digital.asahi.com/articles/ASS126K46S12ULBH005.html 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆地球物理学 (まとめ) ◆地震 (まとめ) ◆令和6年能…

“能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」

【図表】 研究者が考える群発地震のメカニズム 吉村教授らの解析結果 南側の領域(右下)から北側の領域(左上)にかけて流体が存在するとみられる領域が連続している 5月1日~31日の震源分布図 震源域を珠洲沖セグメントが横切る(気象庁の図をもとに作成) 出…

令和6年能登半島地震の震源断層モデル(暫定)

【図表】 出典: https://www.gsi.go.jp/common/000253939.pdf 【公開情報】 ◆令和6年能登半島地震の震源断層モデル(暫定) (国土地理院, 2023/01/02) https://www.gsi.go.jp/common/000253939.pdf 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆地球物理学 (まとめ) ◆地…

「だいち2号」観測データの解析による令和6年能登半島地震(2024年1月1日)に伴う地殻変動(2024年1月2日発表)

【図表】 ピクセルオフセット法による衛星視線方向の変動量(2022年9月26日~2024年1月1日) 2022年9月26日~2024年1月1日の解析結果 出典: https://www.gsi.go.jp/uchusokuchi/20240101noto.html 【ニュース】 ◆「だいち2号」観測データの解析による令和6…

令和6年能登半島地震に伴う地殻変動(第2報)

【図表】 出典: https://www.gsi.go.jp/common/000253944.pdf 【公開情報】 ◆令和6年能登半島地震に伴う地殻変動(第2報) (国土地理院, 2024/01/02 16:00) https://www.gsi.go.jp/chibankansi/chikakukansi_20240101noto_2.html 【資料】 ◆令和6年能登半…

「令和6年能登半島地震」について(第5報)

【概要】 項目 内容 検知時刻 2024/01/01 16:10 発生時刻 2024/01/01 16:10 マグニチュード 7.6(暫定値) 発生場所 石川県能登地方(輪島の東北東30km付近) 深さ 16km(暫定値) 発震機構 北西―南東方向に圧力軸を持つ逆断層型(速報) 震度 【最大震度7…

流体上昇で断層に圧力、複数断層が連動か 能登半島地震

【ニュース】 ◆流体上昇で断層に圧力、複数断層が連動か 能登半島地震 (産経新聞, 2023/01/02 17:14) https://www.sankei.com/article/20240102-LY3PLDLJCNMDBKB6VUWCNYW4VU/ 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆地球物理学 (まとめ) ◆地震 (まとめ) ◆令和6年能…

M7・6は能登半島で過去最大、「海側に延びるの断層が100キロずれた」…活動収束の見通し立たず

【ニュース】 ◆M7・6は能登半島で過去最大、「海側に延びるの断層が100キロずれた」…活動収束の見通し立たず (読売新聞, 2024/01/02 14:49) https://www.yomiuri.co.jp/science/20240102-OYT1T50058/ 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆地球物理学 (まと…

「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震

【図表】 出典: https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/02/news028.html 【ニュース】 ◆「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震 (ITmedia, 2024/01/02 01:08) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/02/news…